ゆくゆく考えると、私はよほどアスペルガーの人に縁があるようだ。
夫がアスペルガーだったとは結婚前には想像もしていなかった事だったけれど、ふと女性のアスペルガーっているのかな〜?アスペルガー妻もいるのかな〜?なんて他人事の様にボヤ〜ッと考えていたら、いたいた!
昔、私のめっちゃ身近な存在に女性アスペルガー症候群だった人がいた事を思い出しました!!
思いがけず思い出しちゃいましたよ!!!
その時も私ってば、とんでもない被害にあっていた事を思い出しました!
その時の実体験を元に、女性のアスペルガー症候群の特徴などを綴っていきます。
1)アスペルガー女性との初めての出会い&衝撃的な事件!
今から15年前位の事です。
私が留学していた時のルームメイトが、そういえばアスペルガー症候群でした!
ここではEちゃんと呼びます。
ルームメイトっていうのは、今でいう『シェアハウス』みたいなもんですね。
ルームメイト募集の掲示板を見て申し込んだのが縁です。
見た目はごく普通の女の子でしたが、Eちゃんが友達だと思っている女友達は、Eちゃんの事を嫌っていた感じで、あまり友達がいる様には見えませんでしたね、、、。
まぁ〜でも私はちょっと変わっている子でも割と仲良くいられるので、Eちゃんとの生活は特に苦ではありませんでした。
もしろ、彼女の正直さと不器用さと素朴な優しさに好感が持てていたくらいです。
Eちゃんは、私が入居した日の翌日には、お正月を日本で過ごすために一時帰国したので、すれ違いだったのですが、なのにも関わらず、彼女は私の為に彼女の友人を紹介していってくれたんです。
初対面の人に即日友人を紹介ってなんかすごいなーと思った記憶があります。
『なんて親切な人だろう!』と思いましたね。
本当に良い子だったと思いますよ、今でも。
紹介してくれた友達は、彼女が翌日帰国したその日に早速アパートに来てくれました!
私もいきなりの事で、そのお友達とどう接して良いかわからなかったのですが、めっちゃフレンドリーな子で学校の事を色々教えてくれたりしてすぐ打ち解けたんです。
んで、その友達も、初対面の私に『実はEちゃん私苦手でさぁ〜』なんて言うもんだからビックリしたわ。
仲良しな友達ちゃうんか?!
色々話を聞くと、かなり変わっていて、話も自分の事ばかり話して空気を読まない子だと言う。
まぁ〜、私はただのルームメイトだから深く関わらなければ良いだけなので、ただの愚痴だと思って軽く聞き流していました。
そんな始まりで、Eちゃんが日本から1週間後に戻ってくると、初めての共同生活が始まったんです!
とはいえ、私は自分のプライベートは守りたいので、特に用事がある時しか話しかける事もなかったんですが、今思い返すとEちゃんはめっちゃ人懐こいというか、積極的に関わろうとしてきてましたね〜。
Eちゃんと暮らしていくうちに、何となくEちゃんの友達が言っていた事がわかってきました。
何かがちょっと変わっている。
今まで私の周りにはいなかったタイプの子。
何だろ? ん〜〜話し方とか、表情とか、テンションが高い時と低い時の差だとか、空気を読まない感じだとか、、、。
そんなある日、Eちゃんは『え、私にそんな事まで話して良いの!?』と思う様な、プライベートな話をしてきました。
Eちゃん:『実は私、アスペルガーっていう自閉症の病気を持ってるんだ。』
私:「ええ〜〜!? アス、、、ん?自閉症って何となく聞いた事あるけど、大丈夫!?」と聞くと
Eちゃん:『薬を処方してもらっていて、症状を抑えてたんだけどね。 でも薬の量もどんどん多くなって副作用もあるから、自分の判断で薬を飲むのをやめようと思うんだ』
私: 「薬やめて大丈夫なの?」
Eちゃん:『わからないけど、どんどん薬漬けになる様な気がして嫌なんだ』
私: 「そっか、、、」
Eちゃん:『実は私の父親も同じアスペルガーで、、、。父親もかなり変わってるの。アスペルガーって自閉症の1つなんだけど、IQが高い人が多くって、父親も私もIQは高いんだ。』
私: 「ええ〜〜〜!? もしかして遺伝するの? 」
Eちゃん:『父親は私と一緒にエロビデオ見ようって言ってくるんだよ。変でしょ? 暴力も凄くて、家族全員困ってる。 でも暴力が怖くて私も変だと思いながら一緒に見ちゃうんだけどね。』
私: 「ハァ〜!? 何だそりゃ? 衝撃過ぎて、、、汗」
Eちゃん:『私の事、変わってるって思ったでしょ? でも私の父親はもっと変わってると思う。家族して私の面倒まで見切れないから、こうやって留学させたんだよ』
私: 「、、、、、」
と、こんな重いカミングアウトをされ、どうしていいのやら、、、って感じでしたが、こんな私にこんな事を打ち明けるって事は、よほど辛かったのか、私の事を信頼していたのか、、、。
私も何だかEちゃんが不憫に思えてきて、私の友達が遊びに来て夕飯作った時などは一緒に食べようと誘ってあげたりしたんです。
一緒に食事した友達の中で、珍しくEちゃんを気に入った男友達がいて、Eちゃんをビリヤードかなんかに誘ったんですね。
するとEちゃん、めちゃくちゃ喜んで、すごく張り切って厚化粧してセクシーな服着て出かけて行ったんですが、思いの外、早く帰って来たんです。
「あれ〜、早いじゃん。 ご飯とか一緒に食べたんじゃないの?」と聞くと
「ビリヤードした後、送り帰されちゃった、、、」と言って、それはそれは落ち込んで部屋に入って行きました。
どうやら珍しく男の子に誘われて張り切り過ぎて、相手にドン引きされた様なんですね。
私や友達は、Eちゃんがあまりにも不安定なので心配していました。
『Eちゃんは騙されたりすぐエッチしちゃう危険性があるよね、、、』と。
この辺りからEちゃんの言動がもっともっと怪しくなっていって、ついに事件が起きたんです!
何と私の留守中に私の部屋に勝手に入った様で、いろんな物を盗まれたんです!!!
私のデスクの上には男同士が裸で抱き合っている表紙のDVDが置かれていたり、私の服や下着もいくつかなくなってる!!!
すぐにEちゃんの仕業だとわかったので、怖くなって友達を2人呼んだんです。
すると大家さんから電話がかかってきて、『Eちゃんが家賃を払いに来たんだけど、あなた名義のチェックで払っていったけど大丈夫?』と。
『マジか〜〜〜!?』
共同のキッチンに行くと、滅多斬りされた私の部屋の観葉植物が置いてあり、植木鉢には意味不明な食パンが刺さっており、友達と『これは警察に行った方がいいよ』という事で、警察に行き、そして学校にも相談しました。
多分ですが、薬を飲むのをやめていたので、異常行動が出たんじゃないかと。
銀行に行ってお金の動きを調べると、何と私の小切手を勝手に使って家賃以外にも10万円単位で使われていたので、大家さんにEちゃんの実家の電話番号を聞いて事情を話しました。
Eちゃんは学校で逮捕され、その後日本に強制送還されたんです。
Eちゃんの母親と弟が日本から来て、盗んだお金を返してくれたり、Eちゃんの部屋を片付け撤去していましたが、Eちゃんのお部屋を覗くと、恐ろしくゴミ屋敷化していて、私の服や小切手が部屋にあったり、何ヶ月か前に炊いたと思われる炊飯器からはカビたお米とハエが凄くて怖くなりました。
今思い返しても恐ろしい経験でしたが、Eちゃん今頃どうしているんだろう、、、。
2)私が経験したアスペルガー女性の特徴・顔つき・恋愛パターン
Eちゃんを元に、私が感じた事を挙げてみました。
特徴:
- 男性ほどコミュニケーションに難があるわけではないが、女性同士の会話に求められる暗黙のルールがわからず、知らず知らずのうちに嫌われたり、のけものにされたりしてしまう傾向がある。
- 男性は感情にスイッチが入ると暴力的になったり逃げ出したりするが、女性はパニックになると突然泣き出したり、自失の状態に陥りがちで、どうやら感情が解離してしまう様だ。
- マニアックなアニメ好きだった。(独特のマイワールドの中で生きている感じ)
- 勉強に対する姿勢がとても生真面目
- おしゃべりは好きそうだった
- 部屋が片付けられない
- 金銭感覚がない
顔つき:
- 顔つきは割と整っていて、一見異常がある様に見えない
- 普段はファッションに無頓着だが、デートとなると極端に化粧したりセクシーな服を着たりオシャレに力を注ぐが、センスが独特
- くっきり切れ長の二重まぶたで、目の下にクマがあり、普段はどよ〜んとした目つきだが、楽しそうに話している時はキラキラしているのが印象的
恋愛パターン:
- ストーカーの傾向があり、お気に入りの男性教授にお弁当を毎日作って届けたりして、教授側から拒絶されたと言っていた
- 同じアパートに住む学生を好きになり、待ち伏せやプレゼント攻撃したり、いきなり部屋を訪れたり、その学生が自分に気がある様な事を周りに言っているのだが、学生はすごい迷惑がっていた
- 愛情に飢えていた感じで、誰とでもエッチしてしまいそうな危うさがある。(男しか私の事を好きになってくれないと言っていた)
(アスペルガー症候群の女性が結婚するとこんな妻になる!の記事はこちら!)
3)アスペルガー女性とのベストな接し方
私の場合は、Eちゃんが自ら自分がアスペルガー症候群だと話してくれましたが、女性は男性に比べ、アスペルガー症候群と診断されにくいと聞きます。
男性に比べ、コニュニケーション能力もそこそこある様に思いますし、暴力を振るう訳でもありませんし、問題行動が男性ほど表に出ない様な気がします。
しかし、Eちゃんは20代前半のあの頃の時点で、自分がアスペルガーだとはっきり診断されていたという事は、結構わかりやすい症状が子供の頃から出ていたんだと思われます。
そして父親もアスペルガー症候群だと言っていたので、遺伝を疑ったのではないでしょうか。
多分、Eちゃんはアスペルガーの中でも、重い方の症状だったと思います。
疑問に思ったのは、そんな娘をよく留学させて、アパートをシェアさせて他人と一緒に住む事を許したなという事。
母親なら、Eちゃんが私にした様なトラブルは予測できていたのではないでしょうか?
アパートで一人暮らしさせていれば、強制送還などされずに学業を全うして帰国できたのではないかと思ってしまいます、、、。
シェアハウスの様な形で他人と一緒に住むというのは、アスペルガーの女性にとって難しいのではないでしょうか?
私はEちゃんに酷い目に遭いましたが、なんかEちゃんの事を憎めないんですよね、、、。
これってカサンドラの特徴でしょうか?笑
Eちゃんの素直さ、不器用な中での素朴さ、純粋さ、優しさやユニークさが私は好きでしたから、こんな形で強制送還されて欲しくなかったです。
結局、Eちゃんは薬をやめたせいで、あんな異常行動が出てしまったのかどうかは結果的にちゃんとわかってはいないのですが、Eちゃんが薬を飲んでいた頃は、あんな異常な雰囲気は皆無でしたから、きっと薬と関係があったと思わざるを得ません。
高機能自閉症(アスペルガー症候群)の人は、診断を受け通院しだすと高い割合で抗うつ剤や精神安定剤を処方されるのだとEちゃんは言っていました。
そしてその副作用も自覚していた様でした。
処方される薬が増えていき、そしてどんどん強いものになっていくので副作用の出方も体への負担が大きかった故に薬を飲むのをやめたんですね。
その反動がこれまた薬の副作用なわけで、、、
化学的な薬漬けになってしまう前に、副作用ゼロで精神的にも安定し炎症や神経への過剰な刺激を抑える作用もあるサプリと出会えていたら、、、
(そんな神サプリあるの!? あるんです! こちらの記事です♪)
Eちゃんはアスペルガーの親の元に育ってきているので、相当なトラウマがあった様に感じました。
私的には、彼女との接し方に難しさは感じなかったのですが、やはりある程度、良い距離感を保った方が良いのだと思います。
今思うと、Eちゃんは私に心を開いてくれ、人懐っこく慕ってくれていて、少し私に依存心というか、そんなのがあった様な気がしますし、距離感も他の人より近かったのだと思います。
アスペルガー症候群の人との距離感って、男女関係なく難しいのは確かですが、付かず離れずくらいがちょうど良いのではないでしょうか?
今日はどんな感じ? ポチッとチェックしてみてください♪
コメントを残す